ヘナ(ボタニカルカラー)の2段階発色
先週(8日)、
いつもヘナでヘアカラーされる I 様が
ご来店下さいました。
その施術中でのお話・・・
お客様から
「カラーした当日より、1週間ぐらい経ってからの方が
色が濃くなっているし、色味も変わる気がする。」
と言うお話が出ました。
因みに I 様は、フェイスラインに白髪が集中していて
10年ほど前からカラーリングをされていたそうで、
その度に、頭皮の痒みと湿疹にお悩みだったそうです。
お友達のご紹介でallure hairでヘナをされる様になって
半年になります。
勿論、最初のカウンセリングでヘナの特性や施術時間など
お話はするので、発色についてもお伝えはしたのですが・・・
湿疹や痒みがなくなった事の方が重要だったようです(#^.^#)
そして・・
ご自身でも色の変化にご興味が出たご様子の I 様は
施術後日に「見せにきます!」とおっしゃって頂き
昨日、わざわざご来店下さったのです!
*お話の流れで施術前、施術直後の写真を撮らせて頂いておりました。
<施術前>
前回より2か月半経過しており、3cm以上の新生部分があります。
右側、コメカミ部分に白髪が集中していらっしゃいます。
左側にも若干の白髪はお有りです。
I 様の場合は白髪のカバーが1番のご希望で、
トーンアップはご希望されておりません。
白髪のカバー力を上げるため、ヘナ以外にウォードやインディゴなどを
ブレンドしてあります。
天然素材100%を目指すallure hairでは、ヘナに使用するお水も
天然純水をお湯にして使用しています。
色々試してHawaii Waterを使用しています。
天然水にマイクロフィルターを使用しているので、ヘナの発色に良い様です。
<施術直後>
施術直後、かなり染着はしていますが、うっすらと白髪は識別出来ます。
写真ではお解りにくいと思いますが、ウォードやインディゴは最初は
ブルーやグリーンに発色します。
<施術4日後>
4日経過し、色が濃くなっております。
通常、1週間ぐらいで発色します。
青味やグリーン味もだいぶ収まって来ています。
I 様も実際に写真でご確認されて違いを実感されておみえでした。
そして、私たちも貴重な体験をさせて頂きました!
いろんな方の発色過程というのは、なかなか拝見する事が出来ません。
allure hairはかなり遠方からご来店下さる方も多いので尚更です。
I 様、本当にありがとうございました。
0コメント