11月のヘアドネーション


こんにちは~


気づけばもう12月⁉


1年早いですね~~


今年の2月から参加させて頂いた、ヘアドネーション活動も


多くのドナー様のご協力で、いっぱい毛束を


寄付する事が出来ました!


ご協力頂いた皆様、本当に有難うございました!!




それでは、11月のヘアドネーションをご紹介いたします。


2016.11.10




こちらは、ドネーションして、ゆるめのパーマ&カラーをされました。


髪の状態や施術時間などもご相談して


カラーは当日ではなく、後日ご来店下さいました。




ミディアムスタイルのルーズウェーブにカラーはかなり退色していたので


落ち着いた感じの仕上がりとなりました。




2016.11.11


この日はお2人のドナー様がご来店下さいました。



最初のドナー様は、ドネーション&カラーの方。




結構な毛量のロングヘアですが、綺麗にカラーが入っていて、


お手入れもしっかりとされていらっしゃる髪でした。





スッキリめのショートボブにさせて頂きました。


カラーリングは、少し伸びていた新生部にご希望色を乗せて


退色部分は傷みの出ない酸性タイプのカラー剤で退色を修正しました。




お2目の方はドネーション&パーマ&カラーをご希望の方。



短くすると、おクセの影響で広がるのとスタイリングが出来ないと言う


お悩みが・・・


プレカウンセリングでご相談していく中で、お客様のご要望を伺い


こちらからもケースごとのご提案させて頂きました。


そして、ストレートパーマとデジタルのミックススタイルに決定!




まずは、ドネーションで32cm程の毛束を頂き施術開始~


根元~中間はストレート、毛先に大きめのカールと言うスタイルです。


デジタルパーマとストレートパーマのコンビだと、


タイムロスが少なくほぼ同時進行が可能な上、髪を傷めにくいので


おクセでお悩みの方にはお勧めです。



デジスト仕上りのお写真。(収まってます!)


カラーはお時間の都合上後日にご来店となりました。




カラーリング施術後のお写真。


白髪を気にされていらっしゃったので、暗くなり過ぎない7レベルの


グレイカラーでカラーリングさせて頂きました。



2016.11.17


この日は・・・なんと!?


4名のドナー様がご来店下さいました!!



お1人目の方




ドネーション後、パーマをご希望のドナー様です。



ご相談の結果、スタイルは大きめカールのセミロングに決定!




乾かすだけでスタイリングが簡単なデジタルパーマで施術。


かなり太目のロッドを使用しました!




ドライヤーで無造作に乾かしてみました!


髪に指を入れて少し引っ張るように乾かすと、もっとカールは収まります。


また、4つぐらいの毛束に分けて指に巻き付けるように


クルクルとねじりながら乾かすと、アイロン仕上げのような


巻き髪風スタイルも楽しめます。



お2人目の方





こちらのドナー様も腰まであるぐらいのロングヘアの大学生の方。


なんと!? 小さい頃から、お母様がカットしていたそうで


今日が初美容室だそうです!




「なるべくウイッグ製作に協力したい!」とおっしゃって頂き


50cmオーバーの長い毛束を寄付して頂きました!




と、言う事で仕上りスタイルは肩少し上のボブスタイルになりました。




3人目の方




髪やお肌、骨格など色々なお悩みをお持ちでした。


女性の方にとってはすごく深刻ですよね。


長さも迷われて、あまり短くなり過ぎない


肩ぐらいのスタイルをご希望に。


ただし、襟足に少し生えクセがありハネが出る可能性がある事は


お伝えしてドネーションに。




ドネーション後、春ぐらいまではひとまず伸ばされるとのお話なので


ご自分でお手入れしにくい場合はパーマも・・・


と言うお話になりました。





肩ギリギリ、毛先だけ少し軽いボブスタイルの仕上り。


そして、やはりお手入れのしやすさを考えられて、


1週間後にパーマをお掛けにお越し下さいました!



大きめカールのデジタルパーマを毛先に!


乾かすだけでご覧の仕上り、やはりデジタルパーマは楽だと思います。


2度もご来店頂き、本当に有難うございました。




この日、4人目の方



寄付出来るか、長さを心配されてご来店頂いたのですが・・・


ご相談すると、ベリーショートにされると言う事で


ドネーションさせて頂きました。



長さは確かにギリギリだったので、毛束を縛る時にひと工夫!




トップも短めのショートスタイルにチェンジ!


写真ではご紹介できませんが、前髪に少しアレンジがあります。



2016.11.18


この日のドナー様もパーマをご希望の方でした。



近々ご出産(9ヶ月)とのお話?!


産後、毎日のお手入れが楽になるようにとミディアムのパーマスタイルに。




こちらのドナー様もスタイリングが楽なデジタルパーマをご希望されました。



アゴラインの大きめウェーブのミディアムスタイルに。


乾かすだけでOKです!!



2016.11.20



この日のドナー様もパーマをご希望の方でした。


11月は本当にパーマご希望の方が多かったです。



髪が多くおクセも部分的ですがあり、ボリュームが出過ぎてしまうと


お悩みのドナー様。



一束づつの毛束も確かにボリューム感があります。


ドネーションとしては有難いのですが・・・


ご本人様は毎日大変でしょうし、スタイルチェンジも今まで難しかったそうです。




アンダー部分はご自身のおクセを利用して、部分的にデジタルパーマする


スタイルをご提案させて頂きました。


毛量もかなり減らしてエアリー感のあるスタイルです。


後日、トリートメントにお越し頂き、その後をお聞きできたのですが


とても楽でスタイリングしやすい!と言って頂けました~



2016.11.24





この日のドナー様は過去にヘアカラーでトラブル歴があり


美容室もなかなか決まらず・・・と


髪やお肌に色々なお悩みをお持ちの方でした。




当店のドネーションに対する考え方は、先ずしっかりとご相談する事!


そのため、通常のカットよりカウンセリングタイムを長く設定しています。


こちらのドナー様もそうですが、お客様の不安や解らない事のほとんどは


残念ながら・・・


美容師側の説明不足や言葉や気持ちの足りなさが原因だと思います。


このドナー様のケースは、他店の事なので・・


あえてここではお話を差し控えますが、


カウンセリングは形ではなく内容と適度な時間が必要だと


あらためて痛感しました。




肩上のベーシックなミディアムスタイルにお仕上げ致しました。


少し明るくするともっと良いスタイルなので、


心配しないでカラー出来る方法もご説明させて頂きました。



2016.11.25


髪のおクセでお悩みの皆様はいっぱいいらっしゃると思いますが・・


おクセは必ずしもマイナス要因ではありません!


こちらのドナー様はそんなケースの方でした。





髪のおクセが気になって、いままで思い切って短くする事が


出来なかったそうです。




今回、ヘアドネーションを機に思い切って短くしようと思われたそうです!


私達が拝見した感じでは、波状毛と言うパーマ風なおクセが中心なので


カットだけでパーマ感があるスタイルが出来て


しかもスタイリングも楽だとご提案させていただきました。




ご覧の通り、カットだけでまるでデジタルパーマを施した様な


大きめカールのスタイルに!


しかも、ラフに乾かすだけ!!


おクセの質にもよりますが、お悩みがあれば1度担当のスタイリストさんや


行きつけのサロンにご相談されると良いと思います。


まだ、お気に入りのサロンが見つかってない方は・・・


ファーストコンタクトであるお問合せやご予約時のお電話などで


少しご質問などしてみると良いかも。


そのサロンの方針や対応は電話やレセプションでも解ると思います。



すこし、ヘアドネーションから話がそれてしまいましたが(汗)


ドナーの皆様、今回もヘアドネーションにご協力頂きまして


本当に有難うございました!